フィロデンドロン・パライソベルデ

Posted by チュン助 on 2024年10月8日
フィロデンドロン・パライソベルデ

フィロデンドロン・パライソベルデとは・・・

フィロデンドロン・パライソベルデ (Philodendron Paraisoverde)は、その独特の葉の色合いや形状が魅力の観葉植物です。この植物は、インテリアに取り入れることで、エレガントな雰囲気を演出します。

特徴

フィロデンドロン・パライソベルデの最大の特徴は、若い葉は、深く光沢のある緑色で始まり、葉が成熟するにつれて深い緑色の葉に鮮やかな黄色やクリーム色が混ざりあった色が特徴的。葉は大きく、光沢があり、成長するにつれてその美しさが増します。比較的育てやすく、初心者でも扱いやすい植物です。

生息地

この植物は、南アメリカの熱帯雨林を原産としています。温暖で湿度が高い環境を好むため、家庭でもその条件を整えることが重要です。

育成方法

間接光を好み、直射日光には弱いです。明るい場所で育てることが理想ですが、日陰でも育つので比較的柔軟に対応できます。

温度

温暖な気候を好み、最低でも15℃以上を維持することが必要です。寒さには敏感なので、冬場は特に注意が必要です。

水やり

土の表面が乾いたら水やりを行い、過湿にならないようにします。根腐れを防ぐために、鉢底から水が流れ出るまでしっかりと与えましょう。排水性に優れたスリット鉢やプレステラがおススメです。

chunsukeが活用している用土

私が活用している用土は、ベラボン(M・L)と軽石(中粒)を1:1の割合で配合したものです。この配合は通気性と水はけが良く、フィロデンドロンの根が健康に育つのに最適です。

増やし方

フィロデンドロン・パライソベルデは、挿し木や株分けで増やすことができます。以下の手順で行いましょう:

  1. 健康な茎を選び、約15~20cmの長さにカットします。
  2. カットした茎の下部を水に浸し、1~2週間ほど根が出るのを待ちます。
  3. 根が出たら、適切な用土に植え替え、日陰で育てます。

フィロデンドロンが気になる方はこちら・・・